卒団式の服装に悩むお母さんに最低限知っておいてほしいこと

卒団式の保護者やママの服装のおすすめ!少年団によって服装が違う

 

子供の卒団式に出席するママ。服装はどうしようか悩んでいませんか?

本記事では、一般的な卒団式の式の流れから、卒団式に出席するママにおすすめの服装を紹介します。

卒団式の服装に悩んでいるママは必読です

子供たちが、頑張って活動してきた、少年団の活動の締めくくりが卒団式になりますね。

もちろん、少年団ですから、保護者の方、特にお母さんたちの力もたくさん借りながらの活動だったのでしょうね。

長い人では、4年くらい?小学校3年生くらいから頑張っているお子さんもいるでしょう。

実際私の子供も、スポーツではないですが、学校での団員活動に小学校3年生から参加しています。

3年生の頃は、練習や活動の発表で大変そうでした。

私は、子供のおかげで、ママ友が多くできたので、感謝しています。

この度、めでたく卒団まで頑張ったので、お母さんとしても、子供をほめてあげる、

指導してくれたコーチに感謝するなどいろいろ思うところもあると思います。

そう思うからこそ、卒団式は、どのようなものか?を知り、素敵な思い出を作りたいですね。

卒団式の保護者やママや親の服装のおすすめ!

卒団式の保護者やママや親の服装のおすすめについて紹介します

卒団式とは

卒団式の服装に悩むお母さんに最低限知っておいてほしいこと

卒団式の形式が、団によっていろいろあるようです

運営をどの方がするのか、会場によっては、設営や司会進行まで保護者の方がするアットフォームな卒団式も行うことができると思います。

卒団式にお行われることとして、後輩との試合、保護者との試合、OBとの試合、コーチや代表からの挨拶や、

一人一言、お世話になった方へのお礼の一言、懇談会、それに加えて、卒団の記念品を贈ることが多いようです。

卒団式のことを、SNSなどに乗せておくことで、OBとの連絡もついて駆けつけてくれたりして、

盛り上がるとの話も聞きました。

我が家の学校の団でも、卒団式の日は、最後の発表や、OBも一緒の発表や、

OBの保護者の方からの差し入れがあったり、にぎやかであり、忙しい一日です。

スポーツ少年団の卒団式であれば、実際にプレーをするとなると、

協議のできる施設の近くで、セレモニーを行うことになるのでしょう。

団員は、ユニフォームで参加されるのが一般的になるのでしょうか。

今までの実績があれば、お手伝いなどで参加したり、参加しないまでも、記念品などの準備でお手伝いする中で、会話することで、

どのような流れで、卒団式が行われるかがわかるかと思います。

よその卒団式の様子が知りたい

今、ここで悩みをお持ちの方であれば、今までのことがないような場合に、悩まれているのでしょう。 ある卒団式の流れの例です。
・レクリエーション
・(バスで)卒団式会場まで移動
・食事会
・子供達の出し物
・記念品贈呈
・卒団アルバム・記念品を渡す
・卒団生から保護者へ花束などの贈呈
・卒団生から在団生へプレゼント
・記念撮影

レクリエーションを行って、会場までバスを使うのか、会場がすぐ近くなのかは、

そこによって費用が大きく違うので、それぞれに合わせて検討していければよいと思います。

子供たちの出し物や、記念品を渡す、記念写真の撮影は大体のところで行っているように見えます。

アルバムなどは、実際に作成にお金をかけられるのか、作れる人がいるかで、違ってくるかと思います。

記念品も、買うだけで済むところと、手作りするところがあるので、その辺もわかっておくと、

服装選びにも参考になりやすいですよね。

卒団式の保護者やママなど親の服装はどうすればいい?少年野球やサッカーなど少年団によって服装が違う

卒団式の服装に悩むお母さんに最低限知っておいてほしいこと

卒団式の流れを知っても、不安なのは服装ですよね。

周りに合わせたいですが、話を聞きやすいママ友がいれば安心ですが、みんながみんな人に聞けるとは限りませんよね。

服装に関して、1番最初に着目するところは、食事会を行う会場ではないでしょうか?

レクリエーションも、見ているだけなのか、保護者も参加するのかも併せてチェックしたいですね。

卒団式会場として選ばれているのが、ホテルの宴会場や、体育館等、教室が多いようです。

 

服装は、会場と、自分は何をするのかで考えてみましょう。

ホテルの宴会場みたいな大きな会場で行う場合は、ほぼ会場のスタッフが食事の用意や片付けなどを行ってくれるので、

ドレスコードをある程度持ったフォーマルな装いでよいのではないでしょうか?

体育館などで行う場合ですが、我が家は、これに当てはまります。

設営から運営、片付けまで行うため、動きやすいけれど、卒団式となる式や記念写真があるので、

動きやすい、カジュアルフォーマルのようなジャンルの服装で行きます。

教室で行うところもあるようです。かなり、カジュアルで、動きやすさを優先させたほうが良いようですが、

記念写真が残ってしまうものなので、きれいな私服がよいかもしれません。

ほぼ、自分たちで運営するので、動きやすいほうが良いと思います。

卒団式の服装はこれがおすすめのまとめ

卒団式は、厳かな雰囲気と温かみのある会になることが多いと思います。

服装に関しては、浮かない程度で、目立ちすぎないものが良いと先輩のままに言われたことがあります。

卒団式そのものは、子供たちと指導者とのお別れの会で、メインは子供たちなので、

引き立て役になりきれるようになってほしいという意味があるそうです。

確かに、主役は卒団生ですものね。

それでも、みんなで頑張ってきた卒団式には、少し気を使って、

子供にも周りのママたちにも共感を得られるように、参加したいものです。

そして、子供たちが満足し、ママ友を増やすことができれば、大成功ではないでしょうか?
こちらも読まれています↓↓

なるほどバンク!ファッション美容

  チェスターコートの前は開けたほうがいいのでしょうか? チェスターコートは、開ける人が9割、閉める人が1割だそうです。…