幼稚園に入園するお子様がいるママで、
入園説明会にはどんな服装をすればいいかわからなくて悩んでいませんか?
本記事では、園のタイプに合わせたおすすめの服装からNGな服装までを紹介します。
幼稚園に入園するお子様がいるママは必読です
幼稚園への入園を控えてなんだか楽しげなわが子。
入園当日はかわいい制服を着て行くんだろうな。
でもその前に親向けの説明会。案内は来たけど、
どんな格好で行ったらいいんだろう…普段着でいいの?
それともスーツを着ていくべき…?
入園式はともかく、説明会の時の服装って悩みますよね…。
筆者の幼稚園での仕事経験をふまえて
「幼稚園の入園式に行くママはどんな服装をすればいい?」の記事をお届けしたいと思います。
幼稚園の入園会に行くママはどんな服装をすればいい?
幼稚園の説明会…いったいどんな服装がベストなのでしょうか…。
みんなスーツの中でひとりだけ普段着だったら浮いてしまうし…
かといって自分だけスーツってのもちょっと…。
まわりに聞いてみてもスーツと答えるひともいれば、
普段着でいいんじゃない?
なんていうひともいてどっちがいいのかわからない…。
せっかくの説明会。
雰囲気に沿った格好で落ち着いて参加したいですよね。
適した服装を選ぶには入園先の雰囲気が手掛かりになってきます。
そこで園風を大きく二つに分けて、
それぞれ適すると思われる服装をご紹介していきたいと思います。
【教育重視タイプの私立園。(受験がある園や、独自の教育法などを取り入れている)】
このタイプの園は、説明会でもしっかりと行なわれることが多く、
堅い雰囲気のところがおおいです。
(筆者の勤め先と、卒園したところはこのタイプでした)
カリキュラムが組まれていたり、
モンテッソーリ教育やフレーベル式、
横峯式などこだわりの教育法を取り入れていることもあります。
ちなみに筆者のところでは茶道の先生を呼んで行うお茶会までありました。
和菓子がおいしかったです。
このタイプの園では、しっかりめの服装で行くことをお勧めします。
受験があるような名門私立ではスーツ。
受験なしのところでも、きれい目のブラウスに丈が長めのスカート(マキシ丈はNG)、
ストッキング、パンプスなどの格好が適しています。
オフィス系のフォーマルスーツなら、
ジャケットで雰囲気を少し変えることができるのでおすすめですね。
またフォーマルといっても他に子どもがいる場ですので、
ヒールの高すぎる靴はやめておきましょう。
走ってきた子どもとぶつかって転倒…
なんてこともになったら大変なので…
可能なら事前にお迎えの時間などにお母さんの服装と、
園の先生の服装をさりげなくチェックしてみてください。
きれいめのお母さんが多ければ、フォーマル寄りがいいと思います。
また、先生たちのエプロンがお揃いなら、比較的見た目を重視している園です。
(曜日を決めてお揃いにしている園もあるので、日をずらして数回行くといいかもしれませんね)
【遊びを重視したのびのび系の園(カリキュラムがない、自然に触れる教育法)】
このタイプの園は説明会といってもかしこまった形ではなく、
園長と説明の担当の先生が出てきてざっくり特徴などを説明して終わり、
など全体的にアットホームな雰囲気の園が多いです。
どろんこ遊びや、長めの自由時間など、
子どもの自主的な活動を取り入れていたりします。
先生たちのエプロンも色々でキャラ物だったり、
中も好きな色のTシャツだったりジーンズだったりと、
けっこう自由なことも。
このタイプの園では、
子どもとのお出かけ用の普段着くらいが適しています。
ワンピースに上着を羽織る、Tシャツにカーディガン、
ジーンズにスニーカーなどでも大丈夫でしょう。
そんなに堅苦しい雰囲気ではないですが、
不安であればフォーマルでもカジュアルでも使えそうなワンピースがおすすめです。
もし聞けそうであればお迎えに来たお母さんたちに、
さりげなく聞いてみるのもいいかもしれません。
たぶん気さくなお母さんが多いかと思います。
以上二つのタイプに分けて大まかにご紹介いたしました。
他には、園のサイトが充実しているようであれば、
去年の写真が載っていたりするのでそれを参考にしてもいいかもしれませんね。
また、もし近所にその園に子どもを通わせてるお母さんがいれば、
その人に聞くのがベストだと思います。
幼稚園の入園説明会に行くママのNGな服装はこれ!
どんな幼稚園でもちょっとこれは…と思われてしまう服装もあります。
選んだ服の影響で印象が悪くなってしまうのは避けたいところです…。
ここでは、入園説明会の服装として適さない服をお伝えしたいと思います。
【入園説明会の参加に適さない服】
・ダメージジーンズ(特にダメージ加工が多く、足が見えてしまうもの)
・ジャージ類(特に上下ジャージは避けた方がいいです)
・あまりにもよれよれの服
・露出が多い服(ミニスカートは座った時に落ち着かない可能性も)
・派手すぎる服
特にお勉強系の園は先生たちも服装の規定が多いためか、
保護者に対しても見る目が厳しいです。
他のところでも上記のような服装だとあまりいい印象が与えられず、
入園してからの関係づくりにも響いてくる可能性がありますので
避けることをおすすめします…。
蛇足ですが、筆者は勤め先の園で規定のシャツを忘れてしまったことがあり、
その日は周りの目が痛かったです…
それでも迷ったときには…。
ラフすぎて浮いてしまうよりは、
フォーマルで行って周りがラフな方がずっといいです。
先生たちも「初めてだし不安だったんだろうな~」と流してくれます。
立地などによっても変わってくるので、
もし万が一、周りがスーツだった!
という時でも悪目立ちすぎない程度の服、
ちょっとおしゃれなレストランに行くくらいの格好がいちばん無難かもしれませんね。
まとめ
今回は、「幼稚園の入園説明会に行くママはどんな服装すればいい?」の記事をお送りさせていただきました。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
こちらも読まれています↓↓
チェスターコートの前は開けたほうがいいのでしょうか? チェスターコートは、開ける人が9割、閉める人が1割だそうです。…